14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2022-11-29 11月29日-01号

このほか、通常分では、アコヤガイの大量へい死の影響を受けている真珠・母貝養殖業者事業継続支援するため、稚貝の購入経費を助成するほか、移住者子育て世帯住宅取得支援する住むなら宇和島応援金について、申請者数が当初の見込みを上回ることから、必要な予算を追加計上するとともに、マイナンバーカードのさらなる普及促進を図るため、新たに郵便局との連携による申請窓口の開設などに全体で約1億3,500万円を計上

宇和島市議会 2020-09-09 09月09日-02号

現在、市は稚貝生産に関しましては、優良母貝育成のための支援を行うとともに、今年度愛媛県漁協下灘支所が国の補助事業を活用して実施をいたしますアコヤガイ種苗生産施設改修事業に対して、産業政策上特に重要な施設であることから、通常分より拡充した市単独補助の上乗せを行いまして、優良で安定した種苗生産支援を図ることとしております。 

宇和島市議会 2020-03-03 03月03日-02号

通常分ソフト事業といたしましては、デジタルファーストの理念に基づき、当市魅力を積極的にPRしていくために不可欠なデジタルマーケティングに係る予算を盛り込むとともに、基幹産業下支え策にも対応し、優良アコヤガイの作出や農林漁業移住就業者支援に力を入れていくほか、子育て支援策としての子育て応援給付金の拡充やパフィオうわじま1周年記念事業の開催、公式ホームページ全面リニューアルを図るための予算なども

宇和島市議会 2019-03-04 03月04日-02号

通常分ソフト事業としましては、当市魅力を積極的にPRしていくための広報戦略予算を盛り込むとともに、基幹産業下支え策にも対応し、養殖魚類などの赤潮被害特別対策を拡充するほか、子育て支援策として、子ども食堂の運営に対する補助制度などを創設いたしました。また、新たにトップアスリートの育成に対する支援地域における切れ目ない妊娠・出産支援体制強化を図るための予算なども計上いたしました。 

四国中央市議会 2016-12-13 12月13日-02号

その内訳といたしまして,災害や税収減に備えるためのいわゆる通常分が30億円,及び平成31年度の地方交付税合併算定がえの優遇措置終了に備えた激変緩和分38億円でございます。 本市を取り巻く財政状況は,市税収入等人口減少による影響が懸念されるなど,不透明な要素が多く,また歳出において社会保障関連経費増加傾向にあり,財政的に有利な合併特例債平成31年度に発行期限が参ります。 

松山市議会 2004-11-29 12月06日-01号

かと慌ただしい時期を迎えておりますが、今議会におきましては、平成17年1月1日の北条市及び中島町との合併に向けて、両団体が平成16年度予算に計上している事業のうち、本年12月末日までに執行が完了しないもの等について、新松山市の予算として計上することとしている合併関連補正予算案を初め、医療介護障害者支援対策費及び生活保護費等への追加措置のほか、台風により被害を受けた農業用施設林道等復旧対策等通常分

松山市議会 1997-09-22 09月22日-05号

また、交付税措置につきましては、中央公園に係るメイン野球場など主要事業について、地域総合整備事業債のうち、ふるさとづくり事業の指定を得たことから、充当率90%のうち75%が通常分として元利償還金の30ないし55%、さらに15%が財源対策分として100%交付税措置される見込みとなっており、極力、財政支援が得られる市債の活用を計画しておりますので、御理解賜りますようお願いを申し上げます。 

  • 1